訪問診療や夜間診療、療養指導も対応

診療について

診療時間

休診日日曜・祝日、水曜・土曜の午後

  • 訪問診療:木曜
  • 夜間診療:火曜・木曜

予約受付(再診用)

受付時間9:30-10:30午後は直接ご来院ください。

こちらのシステムは、再診の方のみご利用いただけます。
インターネットから、混雑状況の確認や予約受付が可能です。
健康診断をご希望の方は、インターネットでの受け付けは、ご遠慮下さい。

オンライン予約の受付はコチラ

診療の主な対象疾患・検査科目

対象疾患
  • 内科全般
  • 糖尿病
  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 認知症
  • 消化器病
  • 肝臓病
  • 気管支喘息
  • 慢性閉塞性肺疾患(在宅酸素療法も含む)
  • 甲状腺疾患
  • 心疾患の一部
  • アレルギー疾患
  • リウマチ・膠原病領域の一部、脳神経内科疾患の一部
検査等
  • 血液検査
  • 尿検査
  • 超音波(エコー)検査
  • 経鼻内視鏡検査
  • 心電図検査
  • レントゲン

当院で実施している治療・検診・予防接種

治療
  • B型・C型慢性肝炎・肝硬変
    核酸アナログ治療、インターフェロンフリー治療など
  • 訪問診療
    通院が困難な患者様のお宅へ訪問し診療いたします。たま、在宅での介護などについてのご相談も承ります。
検診 とくとく健診、肝炎ウイルス検診、大腸ガン検診、各種事業所健康診断をお受けします。
健康診断は、夜間診療の時間帯は、受け付けていません。
予防接種(要予約)
  • インフルエンザワクチン
  • 麻疹・風疹ワクチン
  • 水痘ワクチン
  • B型肝炎ワクチン
  • 肺炎球菌ワクチン
  • 日本脳炎ワクチン
  • 帯状疱疹ワクチン
  • RSワクチン
  • 子宮頚がんワクチン

施設基準及び加算に関する掲示

1.「かかりつけ医」としての加算

機能強化加算および時間外対応加算
当院では地域の「かかりつけ医」として以下のような取り組みを行っております。

  • 患者さんが受診している他の医療機関及び処方されている医薬品を把握し、必要な服薬管理を行います。
  • 症状、病状に応じて、専門医師又は専門医療機関への紹介をさせていただきます。
  • 随時、健康診断の結果等の健康管理に係る相談に応じております。
  • 保健・福祉サービスに係る相談に応じております。
  • 診療時間外を含む、緊急時の対応方法等に係る情報提供を行います。

定期的に通院されている患者さんが時間外に緊急の相談がある場合は、クリニックの留守番電話の音声案内で院長の携帯電話をお知らせしておりますのでご利用ください。

このような取り組みから、初診時に「機能強化加算」、再診時に「時間外対応加算1」を算定させていただいております。

2.明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者さまへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目の分かる「診療報酬明細書」および「領収書」を交付しております。
明細書の発行を希望されない方は、会計の際にその旨お申し出ください。

3.医療DX推進体制整備加算(2024年6月1日~)

当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得し、活用して診療をおこなっております(以下)

  • オンライン請求
  • オンライン資格確認
  • マイナ保険証の活用
  • 電子処方箋
  • 電子カルテ情報共有サービス(導入予定)

注)医療DX(医療デジタルトランスフォーメーション)は、最新のデジタル技術を活用して医療情報をデータ化、共有化、効率化し質の向上を図る取り組みです。

copyright 医療法人社団 さっぽろ厚別通内科

混雑状況・診療受付

arrow_upward