訪問診療や夜間診療、療養指導も対応

医療連携

医療連携に対する
当院の考え方

総合診療医、家庭医として患者さんやそのご家族、地域に責任を持ち、多くの医療要求に主治医として対応します。

高度医療が必要な患者さんには適切な診断とともに、信頼できる医療機関を紹介し、入院しても当クリニックでの検査データや診断内容などを、患者さんの同意の下に入院先での医療が遅滞なく進むよう、情報を提供いたします。

また、他院入院中でも患者さんやご家族の求めに応じて医師からの説明に同席するなど、主治医としての役割を果たしつつ、基幹病院と密接に医療連携を持っていこうと考えております。

医療連携機関

  • JCHO札幌北辰病院
  • 札幌ひばりが丘病院
  • 新札幌豊和会病院
  • 勤医協中央病院
  • 札幌医科大学付属病院
  • 新札幌循環器病院
  • 新さっぽろ脳神経外科病院

高次医療機関退院後の
在宅医療対応

在宅医療のご依頼について

当院では、在宅医療をはじめとする各種ご依頼に対し、患者様やご家族のご希望にできる限りお応えできるよう心がけております。

スタッフには、ケアマネージャーの経験を持つ者や保健師の資格を有し、訪問看護の現場での経験が豊富な者も在籍しており、医療と介護の両面から丁寧にサポートいたします。

在宅での療養生活に不安を感じられる場合も、どうぞ安心してご相談ください。

受け入れ可能な疾患(状態)

  • がんなどの悪性腫瘍(末期症状も含む)の在宅医療
  • 脳血管疾患による寝たきり患者さんの在宅における医学管理
  • 心不全などの患者さんの在宅における医学管理
  • 在宅酸素療法の必要な患者さんの在宅における医学管理

当院が在宅などで提供できる医療内容

  • 胃瘻の管理
  • 点滴の管理・酸素療法・モニター測定(血圧・心拍・酸素飽和度)
  • 中心静脈栄養法、成分栄養経管栄養法
  • がんの疼痛緩和治療

copyright 医療法人社団 さっぽろ厚別通内科

混雑状況・診療受付

arrow_upward